こんにちは。
ブログを初めて大体1週間が経ちました。
今日はお酒飲みながら、今後どうしていきたいのか、自分の気持ちの整理をする意味でも書いていきたいと思います。
アイキャッチ画像は自分のお気に入りの写真ってだけで、内容に特に関係ないです。笑

ちなみに、「山の壽」を飲んでいます。
「日本酒」をきっかけにしてもっと「輪」を広げたい
初日に書いたブログにも書きましたが、これがブログを始めたきっかけです。
「輪」と言っても様々ですが、日本酒好きと繋がりたい < 日本酒を知らない人へもっと広げたい
と思っています。
あとは、今、周りにある繋がりと全く違う人と人とのつながりが出来たら、もっと人生が楽しくなるんじゃないかなとも思って。それが、好きな日本酒だったら最高だなって。
勿論、ブログとして何かを発信する中で、お金が稼げるようになれるともっともっと良いのですが、今のうちはブログを書くことに慣れて、何かを発信することに慣れて。収益化はそこからでも良いのかな?と思ってます。
今後こうなりたいなぁという形 その1
30歳になる前の段階で、そろそろ30代だし人生について考え直さないとだよなぁと思っていて、その答えがこのブログの開設だったりします。
そこに行き着くにあたって、個人的に影響を感じている人が2人います。
まず、一人目はそれが「両学長」@freelife_blogという方でした。
「両学長 リベラルアーツ大学」というYou Tubeを運営している方です。
この方が発信する内容は今、自分が悶々としている所を全部なぞってくれているような気がして。
今までは、こういう「人生を豊かにする〜」だとか「あなたがもっと自由な人生を歩めるように〜」みたいな、詐欺師が言いそうな事を言っている人たちのYou Tubeなんてみたいな見るか!!って感じでした。笑
でも、完全に食わず嫌いで、いざ見てみると率直にすげーな・・・。としか思えないような人でした。
この方が常に発信している「お金の勉強を使用」って切り口、実はめちゃめちゃ斬新だなと思います。
この方のように、自分の力で稼げるようになって、今よりもっと豊かな生活になっていると良いなぁと夢見てます。笑
私が特に感銘を受けたYou Tube動画はこちら
米 もしかしたら最近挙げられている動画のほうが、わかりやすくて見やすいかもしれません! 米
今後こうなりたいなぁという形 その2
「お金」とか「生き方」とかそういう部分での影響は「両学長」ですが、「日本酒」という題材での取り組みをするにあたって、すごいなって思っている人もいます。
「みちゅ」さん@michu_osakegirlという方で「日本酒を可愛く.*」というブログの運営を行っています。
日本酒を題材にしようと思ってから、どんな人がどのような形で日本酒の発信を行っているんだろう?というのを調べていくうちに見つけた方です。
大半の方が、「〇〇というお店で■■というお酒を飲みました!」とかあくまで日本酒が好きな人に向けての発信をしているように感じた中で、
「みちゅ」さんはそこに「可愛い」という新しい視点が入っていて新鮮でした。
「日本酒をもっと広げたい」という思いだけは同じなのかな?と思っているので、いずれどこかでお会いしてみたいなぁと思ってます。
「みちゅ」さんのブログで面白い!と思った記事はこちら
こんな企画、自分も出来たらなぁって思います。
今後の夢
日本酒をもっと色々な人に広げたい。
この夢はずっと持っておきたいと思っています。でも、どんなターゲットに対して、どんな手法で広げたいのか?だいぶ模索中です。
何か始めよう!と思ってたら最低限のことは調べて、あとはやっていくうちにわかるっしょ!というタイプなので、始めてからいろいろつまずきます。笑
そんな中、漠然と最終的にどういう事をしたいのか?だけはあって、それは日本酒×アニメーションのプロジェクトです。
アニメが好きっていうのもありますが、今コレだけ日本のメインカルチャーになっているコンテンツを使って発信出来たら絶対もっともっと日本酒の輪が広がるんじゃないかなと思ってます。
夢のまた夢のまた夢のまた夢くらいの話ですけどね。
でも、とりあえず直近は自分をもっと色々な人に知ってもらう所からですね。
試行錯誤の跡がみえみえなブログになってしまうかと思いますが、よろしければまた来てください。笑
投稿者プロフィール
最新の投稿
日常生活2021.07.22年齢には抗えない! 脳の老化(?)が起こした恥ずかしい話
その他2021.07.14荻窪近くのラーメン屋「人と羊」※ハードルめっちゃ高い!?
日本酒2021.06.30久々のブログでおすすめ日本酒を紹介してみる
その他2021.04.15【初心者ブロガー必見!?】感銘! つんく♂が語る凡人の生き方について。とそれを受けて思うこと。
コメント