こんにちは。
日本酒って食べ物の合わせ方に気を使うお酒かな?と思っている人も多いんじゃないでしょうか?
焼き肉で日本酒飲む人、中華で日本酒飲む人、そんなにいないと思います。
ただ、その2つと比べてみてもいないって思われる可能性が高いだろうなーと思ったのがカレー。
日本酒がおいてあるカレー屋さん。確かに見かけたことないです。笑
今日、寒すぎて家から出たくなかったので、家にあった材料で超簡単に作れるカレーと一緒に日本酒を飲んでみようと思います。
カレーの作り方
家から出たくなかったにも関わらず、冷蔵庫はほとんどすっからかん。。。
でも、普通におつまみ用で買っていたサバ缶と、いつも常備しているトマト缶があればカレーくらいは作れそう!
というわけでカレーを作ります。
そして、せっかくなので、カレーをあてに日本酒を飲んでみます。
日本酒と合わせるということで、少し和風めなカレーの方が良さそうな気がします。
(メイン食材、サバ缶なのでどうやっても「和」に寄る気はしますが。)
というわけで材料はこちら 約3人前の量があります。
- カレー粉 大さじ3〜4(今回は4入れてます。)
- サバ缶 1缶
- トマト缶 1缶
- 玉ねぎ 中くらいの1個
- 塩 少々
- 醤油 大さじ1
- 白だし 大さじ1
- ソース 大さじ1
- 砂糖 小さじ1〜3(今回は3入れてます。 甘いのが好きな人は多めでも良いかも。)
- (つけあわせ という名の冷蔵庫で干からびてた余りの野菜たち)
- ピーマン 2個
- しいたけ 1個
料理するのは好きだし、そんなに苦手ではないけどこうやって誰かに紹介するのは初めてなので変な感じですが、早速。
1:玉ねぎをみじん切りにする。
特に難しいことはいりませんが、多少荒いほうが好きかも。
2:みじん切りにした玉ねぎに塩を少々加えて炒める

塩を入れたほうが早く炒められます。
うわ!焦げちゃった!くらいまで炒めてしまっても大丈夫。どうせ後でカレー味になるのであんまり気になりません。笑
3:そこにカレー粉とつけあわせ以外の具材を全部入れて3〜5分混ぜながら中火で煮込む。

順番は適当で大丈夫です。笑
ミートソースみたいな色になりますが、それでOKです。
混ぜながらじゃないと底が焦げ付きますのでご注意を
4:カレー粉を入れて混ぜる。

ここでようやくカレーの色になります。
水分が足りなかったらここで調整してください。(自分はおたま3分の1杯分くらい入れました。)
カレー粉はS&Bのカレー粉(通称赤缶)を使ってます。
ピリ辛でとても美味しいです。
こいつに出会ってからはルーのカレー、使わなくなりました。
5:盛り付けて完成
付け合せの野菜は適当に油を敷いて焼いただけです。 (若干焦げてる・・・)

さてさて果たしてどうなのか?
所要時間30分くらいですかね?めちゃめちゃ簡単にできて美味しいので、よろしければ作ってみてください!
では、早速の本日のメインテーマ。 日本酒にカレーが合うのか?
食べる前にちょっとだけ予想。
入れている材料が「和」のものばかりなので、実は地味に合ってしまうのではないかと思ってます。

一緒に飲むのはこの前開栓したばかりの「山の壽」。
では、いざ実食!
まずカレーを食べる。
うん、ピリ辛で美味しい!サバ、白だし、醤油と「和」な食材がたくさん入っているので、日本人には親近感のあるカレーに仕上がっております。
ではその後で日本酒を一口。
「ん?前に飲んだ時、こんなに日本酒甘かったかな・・?」
水を飲んで口をリセットさせてから日本酒を一口。
「んっ!!カレー食べたあとの方が甘く感じる!すげえ!!」
カレーと一緒に食べることで日本酒の甘さが引き立ったように感じました。これは発見!
ただし、香りはカレーに負けて半減以下くらいになってしまっていると思います。
なので、吟醸香が素晴らしい、華やかなお酒よりかは、旨味が非常に強いパワフルなお酒の方がマッチすると思います。
そういう意味ではこの山の壽がぴったりなチョイスだったのではないかと思います、たまたまでしたが。
というわけで合っているか合っていないかでいうと合っている寄りじゃないかと思います!
日本酒=食べ物に左右されるお酒?
確かにそういう面もあると思いますが、一回試してみてはどうでしょうか?
意外と面白い発見があると思います。
と言っても自分もブログを書いていなかったらやらなかったかもしれないですけど。笑
人生一回切り出し、色々挑戦してみることも面白いもんだと思います。
米 強引な締め 米
投稿者プロフィール
最新の投稿
日常生活2021.07.22年齢には抗えない! 脳の老化(?)が起こした恥ずかしい話
その他2021.07.14荻窪近くのラーメン屋「人と羊」※ハードルめっちゃ高い!?
日本酒2021.06.30久々のブログでおすすめ日本酒を紹介してみる
その他2021.04.15【初心者ブロガー必見!?】感銘! つんく♂が語る凡人の生き方について。とそれを受けて思うこと。
コメント