こんにちは。
今、パソコンを開いて打ち始めたのですが、パソコン自体がめちゃめちゃ冷たい・・・
HP Chromebook x360 12bというパソコンを使っています。
まだ使い始めたばかりなので、レビューってほどでもないですが、非常に使いやすいです!
それに、キーボード部分が金属製なので高級感もバッチリです。
ただ、今日のような寒い日に触るととても冷たいです・・・
まぁそれは置いといて、今日はこの前初めて行った酒屋さんが非常に良いお店だったので紹介したいと思います。
地酒屋 こだま
近くに良さそうな酒屋さんないかなー?と思い、ネットで検索してみた所、このお店がヒットしました。
よそさまと違って、設備も最小限(簡単にいえばボロいw)の小さなお店です。店主が日本酒バカなので日本酒(清酒)しか置いてません。(焼酎もビールもワインもありません)
一般的に知名度の高いお酒は扱いません。無名でも頑張っている蔵のお酒ばかり扱っています。
店主が酒に惚れ、人に惚れ、蔵に惚れ、自ら全ての蔵へ足を運び、蔵元と意気投合した「縁の酒」のみを、問屋さんを通さず、すべて蔵元直取引で、店主の想いを込めて販売しています。
地酒屋こだま HP こんなお店です より引用
こんなお店気になるではないか・・・!
思い立ったが吉日。その日に早速向かってみることに。
お店は、大塚駅から5分ほどの場所にありました。
行ってみると、こじんまりとした入り口ですが、お店の名前が大きく出ているので行けばすぐわかると思います。
(写真を撮る習慣がまだつかず、載せられません・・・。ほんとこれから気をつけます。。。)
私が行った時間は平日の夜7時くらい。
お店の中には所狭しと日本酒が並べられており、100種類は有にあったんじゃないかなーと思います。
そして、HPに書いてあったとおり、自分が知っている銘柄はほとんどありませんでした。
到着した頃、店内は一人だけお客さんがいましたがすぐにお会計を済まされたので、店長さんとお話出来ました。
店「何かお探しですか?」
が「最近日本酒を飲むようになって、ハマったきっかけが花浴陽でそれに近い、香りが華やかで甘みと旨味が強い物があれば・・・」
店「花浴陽ねー。花浴陽が好きだったら、これも好きだと思うよ。」
そう言って持ってきてくれた日本酒がこれ。
白く濁ったすごいやつ!


「ささまさむね」 特別純米酒 というものです。(早口言葉にしたら噛みそう。笑)
店長さん曰く、花浴陽のほど香りや味わいのインパクトはないけれど、嫌いなタイプではないと思うからぜひ飲んでみてほしい!とのこと。
そんな言われたら飲みたいに決まってます。というか買ったその日に飲みました。笑
(写真の量が減っているのは飲んでしまったあとで写真を撮ったから。 こういう所も反省です・・・。)
まず、見た目から。白いおりが沈殿しています。にごり酒はあんまり飲んでみていないのでそれだけでもワクワクです。
このお酒の感想ですが、たしかに店長さんのおっしゃっている事ドンピシャでした!
おちょこについだ時に青りんごやメロンのような非常に心地よい吟醸香が広がります。
そして、飲んでみると・・・うまい!!!
たまに、香りは非常に良いのに、味わいは意外と淡白だなぁというお酒に出会うのですが、これは全くそんな事ありません!
甘味が口いっぱいに広がります。
また、生酒特有の炭酸のようなシュワシュワ感が甘さの中に爽やかさを感じさせてくれます。
私は一口飲んだ時「メロンの味がする!!!」と思いました。
一本と飲み比べて楽しいと言われた2本目
酒屋さんに行ってしまうと1本じゃ収まらないのが私。
たくさんのお酒に囲まれるとつい2本目も買ってしまいたくなります。
が「2本目は1本目のお酒と飲み比べて見て楽しそうなものが良いです。」
店「同じような種類のものか違った種類のものが良いかどっちだろう?」
が「少し違った種類の。 旨味が強いんだけど、もう少しいわゆる日本酒らしさのあるものがあれば」
店「それならこれなんかはどうだろう?」


そう言って持ってきてくれたのが
「山の壽」 純米吟醸 雄町
こちらは福岡県久留米のお酒。
実は母親の地元が久留米なのでそれだけで親近感です。
店長曰く、香りはそれほど強くなくほのかに香るくらいだけど味わいが深くて美味しいよ。とのこと。
それでは早速。
う、うまぁ。。。。
ほのかに香る程度と言っていましたが全然しっかり香りあるやん!
ささまさむねと比べると少し柑橘っぽい気がします。でも、そうじゃない気もします。
日本酒の表現は本当に難しいです・・・
甘みというか旨味というかがガツンと押し寄せてくる感じです。
酸味も程々に効いていますがやはり旨味がすごい!
これぞ日本酒!といった感じです。ただ、よくある居酒屋の日本酒特有の「うっ、、」となる感覚は一切ありません!!!
福岡に日本酒のイメージはあまりありませんでしたが、こりゃすげーや。
ここは本当におすすめ!
ってか、このお店がすげーー!
ここはなかなかにすごいお店でした・・・
店長さん、本当に日本酒が好きなんだなぁーってのがひしひしと伝わるお店で、また絶対行くであろう酒屋が一つ増えた瞬間でした。
よかったらぜひ行ってみてください。
お店の場所はこちら
投稿者プロフィール
最新の投稿
日常生活2021.07.22年齢には抗えない! 脳の老化(?)が起こした恥ずかしい話
その他2021.07.14荻窪近くのラーメン屋「人と羊」※ハードルめっちゃ高い!?
日本酒2021.06.30久々のブログでおすすめ日本酒を紹介してみる
その他2021.04.15【初心者ブロガー必見!?】感銘! つんく♂が語る凡人の生き方について。とそれを受けて思うこと。
コメント